小さなことが大きくなる前に。あなたのお悩み相談乗ります

生殖医学会「治療延期」の異例声明を発表

NO IMAGE

2020年4月1日、日本産婦人科学会より、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」に関する緊急声明が発表されました。

原文のリンク先はこちらです→【日本生殖医学会HP

要約

内容をまとめると、まず懸念されている事として、

  • 妊娠成立後コロナウイルス感染が認められた場合、重症化する可能性が高い事
  • 妊婦に禁忌である薬剤が治療として使用される可能性がある事
  • 母子感染については明らかな情報はなく不明である

などがあります。

そのため、生殖医学会からリスク回避のため

  • 不妊治療の延期を患者様に提案してください
  • 現在、採卵周期に入り刺激をしている方については全胚凍結に切り替えてください

とのことです。

なぜ今このタイミングで??

この声明が出されたのには、パンデミックを避けるためというのはもちろんですが、コロナウイルス感染症に対しての治療薬として「アビガン(ファビピラビル)」を投与する方針が固まっているからではと感じます。

アビガンは、一般の方には副作用が少ないものの、

動物実験においては初期胚が死んでしまうことや、生まれてきた赤ちゃんに奇形が生じる催奇形性が指摘されています。

現在、政府から要請を受け、治験が開始され国内での増産の検討が行われています。

クリニックの対応

声明が出る以前から、説明会が延期またはWeb説明会への変更、新規の患者受け入れ中止、付き添い禁止とする施設はありましたが、

生殖医学会の声明を受けて、各施設でコロナウイルスへの対応の検討が本格的に行われるようになりました。

この声明はあくまでも不妊治療の延期を推奨するものであり、禁止ではないことから、施設間で対応が異なります。

4/2時点では、「通常通り診察する」という施設と、声明通り「延期をしてもらう」という施設が半分づつに感じます。ただし、緊急事態宣言が出された場合は、中止または全胚凍結になると考えていいと思います。

コロナウイルスによる影響

コロナウイルス陽性が確認された方が通院していたことがわかり、一時診察中止になった施設もあります。

院内でも、消毒用エタノールやマスクの供給がストップしていたり、海外で製造されている培養液の供給がいつ止まるかわからないという不安や、物資が通常よりも遅れているというのが現状です。

SNSでは・・・

Twitterやインスタグラムでは、

AMH低いしタイムリミット迫っているのに、機会を奪われるのはショック

不妊治療は延期なのに、自然妊娠は自粛してねとはならないの?
 
選べるのであれば、治療を続ける

という意見が多くみられました。

難しい問題ですよね・・・・

危険だと言われても、1か月2か月と期間が決まっていれば前向きに検討できますが、状況的に先が見えなず予測ができないので不安になりますよね。

前周期から頑張っていたのに、お薬の服用は中止してくださいと言われても困ります。

治療には年齢制限があったり、凍結保存するにも費用がかかりますので、不安になるもの仕方ないです。

理不尽すぎると叫びたいくらいです。

~できることを満喫する~

モヤモヤする事はいろいろあります。

でもせっかくなので治療が出来ないからこそできることを楽しみましょう。

体外受精を何度も繰り返しても妊娠できなかった方が、治療を辞めたら自然妊娠できた

というケースは珍しくないです。この話を聞くたびに、生命って不思議だなという事や、不妊治療が合わない人というのがいるのでは?と思います。

もしかしたら、通院中の不安やストレスから解放された事がいい影響を与えたのかもしれません。

何かしていないと落ち着かないようであれば、オンラインヨガなどで体調を整えたり、自炊することで体づくりを行ったりするのもいいと思います。

こんな時だからこそ、旦那様とゆっくりお酒を飲んでも語り合うのもいいのかもしれませんね!

心理学の観点から考えると、人間は
生命維持ができて、安全が保障され、やっと新しい命を授かれるという事が言われています。
まずは自分自身が満たされることが大切です
NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!